


東京都品川区南大井、大森で【開業10年】たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリ、胃腸やアレルギーを改善へ!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
病院での検査では、ヘリコバクター・ピロリ菌の影響は見られなかったものの、
ストレスが続いていた時期に十二指腸潰瘍と診断されたというお話を伺いました。
空腹時にお腹が痛くなり、胃のもたれや胸やけのつらさも重なって、しんどい日が続いていたとのことです。
また、体が冷えやすく、頭痛や肩こりを日常的に感じているそうで、特に肩まわりが常にこわばっているような感覚があるとお話しされていました。
以前は毎日お酒を飲んでいたそうですが、痛みを感じるようになってからは禁酒を続けていて、現在は2ヶ月ほどお酒を控えているものの、まだ胃の違和感が残っているとのことでした。
・冷え性
・頭痛/片頭痛
・肩こり
胃のあたりとおへその周囲に圧痛と硬さがあり、押さえると痛みや張りを感じる状態でした。
胃腸まわりの緊張をやわらげながら、消化器の働きや内臓全体のバランスを整えていくような施術を行いました。
その後も週に1〜2回のペースで通っていただき、体調に合わせた運動や、ご自宅での食事のとり方・セルフケアの方法なども一緒に取り組んでいきました。
施術を続けていくなかで、「以前のような胸やけや胃の重たさを感じる日が減ってきた」といったお話もあり、胃の痛みについても気にならない日が増えてきたようでした。
胃潰瘍と同じく、十二指腸潰瘍もストレスの影響が関わることがあると考えられています。
胃酸や粘膜の分泌のバランスも大切な要素であり、体の状態を整えながら内臓のはたらきを見ていくことが大切です。
このような消化器の不調は、状態が落ち着くまでにある程度の時間がかかることもあるため、日々のケアを継続していくことが望ましいと考えています。
病院での通院や検査を続けながら、施術やご自宅でのケアも併せて取り入れていくことで、ご自身の体とじっくり向き合っていける症状のひとつです。
※施術の効果や経過には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
施術の頻度や期間は、お一人おひとりの体調や状態に合わせて異なります。
※当院では、事前に病院での受診・診断を受けていない方への施術は行っておりません。
医療機関での診断結果などを参考にしながら、東洋医学を基にお身体の状態を見立てて施術を行っております。