


東京都品川区南大井、大森で【開業10年】たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリ、胃腸やアレルギーを改善へ!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
初めてお越しいただいた際には、咳き込みが強く、喉に痛みを感じている状態でした。
首や肩まわりに張りやこわばりがあり、特に肩甲骨周囲の圧痛が強く、姿勢も巻き肩のようになっていました。
呼吸が浅く、少し動いただけでも息切れを感じることがあるとお話しされていました。
ご本人のお話では、ハウスダストや環境による刺激に敏感な傾向があり、こまめに掃除をしているものの、呼吸が乱れやすくなることがあるそうです。
その影響か、喉の違和感や咳が出やすくなるタイミングがあるとのことでした。
・肩こり、首のコリ
・ストレートネック
初めてお越しいただいた際には、背中に強い張りがあり、首から肩にかけて圧痛が強く出ている状態でした。
姿勢にも乱れがみられ、猫背のような姿勢になっていることをご本人も気にされていました。
内臓のはたらきを整えて体の巡りをよくしていくことを意識しながら、施術を進めていきました。
初回は仰向けでお腹に、横向きでは背中に対して「刺さない鍼」での施術を行い、内臓の働きを促しながら全身の巡りを整えることを目指しました。
さらに、首や肩まわりの筋肉や骨格にアプローチし、呼吸に関わる部位の緊張がやわらぐように施術を行いました。
1週間後に2回目の施術のために来院され、その後は週に1回のペースで施術を継続されました。
あわせて、ご自宅での運動やセルフケアの方法についてもお伝えし、体調管理にも取り組んでいただきました。
継続していく中で、「咳き込みや息苦しさを感じない日が増えてきた」とお話しされるようになり、
ご本人としても発作のような症状が出ていない期間が続いていることに安心されている様子でした。
喘息のような呼吸の不調でお悩みの方に共通してみられる傾向のひとつとして、猫背や巻き肩といった姿勢の乱れがあると感じることがあります。
特に首や肩、背中にかけての張りやこわばりが強く、押さえると痛みを感じやすい方が多い印象です。
今回ご相談いただいたケースでも、姿勢の崩れとともに、首から背中にかけての強い緊張がみられました。
アレルギーが関係する呼吸の不調では、環境を整えても変化を感じにくいこともあるため、
身体の内側から整えていく視点も大切だと考えています。
施術では、呼吸に関わる部位の緊張をやわらげたり、内臓のはたらきを整えるようなアプローチを取り入れています。
体の巡りや状態が整ってくることで、呼吸の違和感が軽減される方もいらっしゃいます。
※施術の効果や経過には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
施術の頻度や期間は、お一人おひとりの体調や状態に合わせて異なります。
※当院では、事前に病院での受診・診断を受けていない方への施術は行っておりません。
医療機関での診断結果などを参考にしながら、東洋医学を基にお身体の状態を見立てて施術を行っております。