


東京都品川区南大井、大森で【開業10年】たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリ、胃腸やアレルギーを改善へ!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
吐き気とみぞおちの痛みが続いており、病院で処方されたお薬を服用しているものの、痛みが続いてしまう日もあるとのことでした。
胃のあたりに常に重たさや不快感があり、吐き気が強い日は一日中ぐったりしてしまうこともあるそうです。
医療機関では「胃炎の傾向がある」と言われ、食生活や脂っこいものを控えるよう指導を受けて気をつけてはいるものの、なかなか変化を感じにくい日もあるとのことでした。
その日の体調によって症状の強さにも波があり、家事などの日常の動きがつらく感じる場面もあるそうです。
・冷え性
吐き気が強く、みぞおちのあたりに痛みがある状態でした。
体全体が冷えやすく、手足の先まで冷えを感じることが多いとのことで、
内臓のはたらきを整えることを意識しながら、消化器系を中心に施術を進めていきました。
また、首や肩、背中にかけての筋肉のこわばりや骨格のバランスにも着目し、
体の巡りを整えることで、胃まわりの不調がやわらぐようにアプローチしました。
その後、1週間後に2回目の施術のため来院されました。
週に1回のペースで施術を継続し、ご自宅でのセルフケアや運動の方法などもお伝えしながら一緒に取り組んでいきました。
続けていくうちに、「吐き気や胸やけ、みぞおちの不快感を感じない日が増えてきた」といったお話もあり、少しずつ体調の変化を実感される場面が増えてきたようでした。
胃の不快感や炎症のような症状は、慢性的に続いてしまうことも少なくありません。
食生活を見直していても、胃の状態がなかなか安定せず、すっきりしない日が続くこともあるようです。
こうした背景には、胃腸のはたらきが弱まっていることや、自律神経のバランスが乱れていることが関係しているケースもあります。
そのため、体全体の状態を整えながら、神経系の緊張をやわらげ、内臓のはたらきを少しずつ整えていくことが大切です。
※施術の効果や経過には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
施術の頻度や期間は、お一人おひとりの体調や状態に合わせて異なります。
※当院では、事前に病院での受診・診断を受けていない方への施術は行っておりません。
医療機関での診断結果などを参考にしながら、東洋医学を基にお身体の状態を見立てて施術を行っております。