


東京都品川区南大井、大森で【看護師が多く通う】クチコミNo1たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリや胃腸・婦人科症状を解決!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
当院に来院される患者が言うことがあるので皆さんで共有したいと思います。
これは本当に良く言われます。
この言葉を発する理由としては、病院や接骨院に行っても治療効果が得られず、当院に来院されて治療を受けた方が9割を超えます。
これは大きな勘違いをしています。
確かに当院の治療を受けた結果、治療効果を得られ症状の改善に至ったという「結果」は確かにそうでしょう。
しかし、あなた方は当院に来るまでに病院へ行き、他の治療院にも行った。でも治らずに当院を探し治療を受けに来た。
で!俺の話をよくよく聞いてくれます(笑)
『何が問題?』
と思ったあなたは気付いていない。
上記でも書きましたが、「9割の方」が鍼灸は凄い✨先生が凄い✨と言います。
では、他の病院、治療院はダメだったと?
確かに糞みたいなダメ医者・ダメ治療院は死ぬほどあります。
が、、、
上でも書きましたが「俺の話しをよくよく聞いてくれます」
今まで通った病院や他の治療院の先生方の話をちゃんと聞いてましたか?質問しましたか?
気持ちはわかる。。でもこれじゃ何にも解決しない。
何もわからないまま治療に通い薬を飲む。納得して治療を受けれていない。その状況がそもそもの問題なんです。
実は当院で改善できた方の多くは病院や他の治療院の先生の話を全然聞いてないことが分かっています。
その割にあそこは何もしてくれなかったと責任転嫁する。
でも治したい。と別の治療の選択してようやっと当院へたどり着く。
すると話を聞くわ、しゃべり倒すくらい質問する。
しまいには俺のプライベート迄聞き始める始末。
何が言いたいかっていうと、
患者側としては「辛いんだから早くどうにかしてよ」感がものすごく、
医者側、治療院側としては「治せよ!プレッシャー」が患者からものすごい。
お互いが反発し合い受け入れ合うことを忘れてはいい治療を受けることができないのは言うまでもない。
ただね、辛い状況に陥っている患者にそれを言うのも酷な事。
受け入れようとする心が治療側にはもっと必要で治療よりも受け入れようとする『ある意味雑談』が必要。
機械的な流れ作業のように感じるから患者は不安になり増幅する。それをもう少しわかる必要があるんだよ!
分かるかな?同業者諸君
そして患者諸君