


東京都品川区南大井、大森で【開業10年】たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリ、胃腸やアレルギーを改善へ!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
突然耳が聞こえにくくなり、病院で治療を続けていたものの、耳の聞こえづらさやめまいが続いている状態でした。
そのため、日常生活にも支障が出ることがあり、ご相談いただきました。
・吐き気
・足の冷え
・浮腫み
来院時には、突発性難聴による音の聞こえづらさと、めまいの症状を訴えていました。
東洋医学では、突発性難聴の背景に「胃」や「大腸」、「肝」のバランスが関わることがあると考えられています。
お身体の状態に合わせて内臓のバランスを整える施術を行い、この日は終了しました。
その後、1週間後に2回目の施術を行い、週に1回のペースで施術を継続。
あわせてご自宅でのケア方法もお伝えし、少しずつ音の聞こえやめまいの状態が安定していきました。
日常生活で音が聞こえやすくなり、めまいも気にならなくなったとのことです。
突発性難聴は、明確な原因が分からないことも多く、早期に医療機関で治療を始めることで症状が落ち着く場合もあります。
しかし、早期対応が難しかった場合には、症状が長引きやすく、改善までに時間がかかることがあるとも言われています。
東洋医学では、突発性難聴の背景に「胃」や「大腸」、「肝」のバランスが関わることがあると考えられており、全身の状態を整えることを重視しています。
今回のケースでは、聞こえにくい状態から、施術とご自身のケアを継続することで、少しずつ音が聞こえやすくなっていった症例です。
大切なのは、早期発見・早期治療です。
耳に異変を感じた際は、まず病院でできるだけ早くみてもらうことを心がけてください。
※施術の効果や経過には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
施術の頻度や期間は、お一人おひとりの体調や状態に合わせて異なります。
※当院では、事前に病院での受診・診断を受けていない方への施術は行っておりません。
医療機関での診断結果などを参考にしながら、東洋医学を基にお身体の状態を見立てて施術を行っております。