


東京都品川区南大井、大森で【開業10年】たなか鍼灸院
痛み、痺れ、コリ、胃腸やアレルギーを改善へ!
【受付時間】
9:00~13:00 15:00~19:00
【休診日】
木・日・祝
【電話予約の注意点】
施術中や往診中は電話に出ることが出来ません。
LINEやお問い合わせフォームからご連絡いただけますとスムーズにご予約いただくことが可能です。
ご協力宜しくお願い申し上げます。
副鼻腔炎による鼻づまりや、鼻水が垂れてくることに悩まれていました。
顔面部の痛みも多少みられるものの、特に鼻水が喉に流れて咳が出てしまうことが気になる様子でした。
・肩こり
・首こり
来院時には、鼻水が出ており、鼻水が垂れて喋っていると咳が少し出る状態でした。
鼻づまりは頻繁ではないものの、日中や横になった時に詰まりやすい傾向がみられました。
東洋医学では、副鼻腔炎の背景に「胃」や「肺」のバランスが関わることがあると考えられています。
お身体の状態に合わせて内臓のバランスを整える施術を行い、この日は終了しました。
その後、週に1回のペースで施術を継続し、ご自宅でのケア方法も取り入れていただきました。
少しずつ鼻水や鼻づまりが和らぎ、安定した状態で過ごせるようになっています。
痰が絡んで咳が出てしまうことで、喉が常にイガイガし、不快感が続くことも少なくありません。
副鼻腔炎による鼻水が落ち着いてくることで、こうした症状も徐々に和らいでいく場合があります。
東洋医学では、体のバランスを整え、巡りや免疫力をサポートすることで、過ごしやすい状態を目指して施術を行っていきます。
※施術の効果や経過には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
施術の頻度や期間は、お一人おひとりの体調や状態に合わせて異なります。
※当院では、事前に病院での受診・診断を受けていない方への施術は行っておりません。
医療機関での診断結果などを参考にしながら、東洋医学を基にお身体の状態を見立てて施術を行っております。