今日のテーマは【新型コロナウイルス】あなたは正しい知識を持っていますか?】です
厚生労働省・WHOの発表によると、中国を含む世界全体の感染者数は8万人を超え、3000人近くが死亡している。
まず、イギリスのクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」は乗客乗員3700人のうち690人以上の感染者及び3人の死亡を確認している。
日本国内では、感染者数170人、1人の死亡。
中国での日別死者数は2月の中旬は200人を超えるときがあったが、現在は100人を下回っている。
ここまではいいですかね?
では【コロナウイルス】とは??
人に感染する「コロナウイルス」は7種あって、その一つが「新型コロナウイルス」です。
一般の風邪の原因の10~15%(流行時には35%)が7種のうちの4種を占め、多くは症状は軽くすみます。
「重症急性呼吸器症候群(SARS)」
8000人を超える症例が報告され774人が死亡。
症例のほとんどは成人で小児の患者数は少ない。
潜伏期間は2〜10日、平均5日。
症状は、発熱、悪寒戦慄、筋肉痛等で非定型肺炎へ進行して咳嗽、呼吸困難が診られる。
「中東呼吸器症候群(MERS)」
患者数は全世界で2274人、806人が関連死している。
潜伏期間は2~14日とされている。
症状は、急性の重篤な呼吸器症状で、発熱、せき、息切れや呼吸困難を伴い、ほとんどの患者が肺炎を起こす。また、多くの患者が下痢などの消化器症状を伴う。
「新型コロナウイルス」
世界全体の感染者数は8万人を超え、3000人近くが死亡。
日本国内では、感染者数170人、1人の死亡。
潜伏期間は14日とされるが24日という報告もある。
症状は、発熱、咳、筋肉痛、倦怠感、呼吸困難で、発熱や呼吸器症状が1週間前後持続することが多いが『ほとんどが無症状ないし軽症』ということ。
↑これが重要!!
皆さんが多く思う疑問。。。
それは、
なぜPCR検査をしないのか?
検査して増えるものは何ですか?
国内感染者数が増えるだけですね。
更に医療機関で検査が殺到すればより感染者数を増やすだけ。
上にも書きましたが、「ほとんどが無症状ないし軽症」なわけで、より感染者数を増やすような接触を増やす必要はないわけです。
ただし、厚生労働省にも記載していますが、
風邪の症状や37.5°C以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合は「帰国者・接触者相談センターや保健所に電話して指示を仰ぐ」ことが大切です。
ついでに、、、厚生労働省によると
毎年発生するインフルエンザは感染者数は1000万人・約1万人が死亡しています。
↑国内だけのお話。
ちなみにインフルエンザは世界的には25万人~50万人が死亡します。
予防接種やタミフルなどの治療薬があるから比較にならん!!という人がいますが、、、
ウイルスとしての感染力と死に至らしめるウイルスの強力性は比較になるでしょう。
さて、これをみた結果どうですか?
あなたが恐れる新型コロナウイルスはメディアやコメンテーターが煽るほどのことでしょうかね?
お電話ありがとうございます、
たなか鍼灸院でございます。